DHAとEPAは健康効果に目がいきがちですが、ダイエットや美容に利用する人もいます。これはDHAが運動能力向上に影響し、EPAが血糖値のコントロールにも影響を与える可能性があるためです。
守りのために使うのではなく、積極的に健康になる攻めのスタイルで活用する人がいるのです。
DHAは神経の構築に役立つと言われている
DHAは脳にも含まれることから、頭によい栄養素として知名度が高くなりました。
しかし、厳密には神経の発達などに使われることがわかっているものの、頭の良さと一致するかはわかっていないのです。
しかし、神経は体のいたるところに存在し、頭の良さだけでなく運動能力にも影響を与えています。そのため、DHAを摂取することで運動能力が高まるのではないかと言う推測があり、実際に活用する人もでているのです。
特に年齢を重ねると体を動かすこと自体が億劫になりがちで、運動不足の原因となってしまうことがあります。体のキレや活力を取り戻したいと言う人は意外と多いのです。
運動不足が気になるのであれば、栄養を意識して補いつつ、改善を目指すのも方法になっています。
コレステロール値と脂肪の蓄積に関わるEPA
EPAは血中コレステロール値のコントロールに役立つ成分として知られ、動脈硬化予防などに使われることが多い成分です。
また、EPAの摂取により、体内のホルモンバランスが変化し、食欲を抑制し、血糖値の急激な上昇を防ぐなど、様々な効果が得られると見られています。食べすぎは肥満の元になるだけでなく、血糖値の上昇は脂肪を作る原因になります。
EPAはダイエットに非常に相性がよく、脂肪の蓄積を防ぐために貢献してくれるのです。
DHAには脂肪分解を促す効果も
DHA・EPAサプリメントは様々な面で運動力の向上や、脂肪燃焼に影響を与えると見られています。DHAには脂肪を分解する作用があるなど、プラスの面が多いのです。
肥満や運動不足が気になるならダイエットにいかすつもりでサプリを利用するのも方法で、健康を保つ手法の一つになっているのです。